横浜金沢という街

横浜の金沢文庫に引っ越してきて3年。昨晩テレビ東京の番組「アド街ック天国」で、金沢八景が紹介されたが、小生なりにご近所中心にこの街の素晴らしさを紹介してみたい。
(ちなみにアド街」の詳細はここ ↓
 http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/080426/index.html
1.歴史溢れる街
金沢地区は鎌倉幕府開設以来、海路に出る交通の要衝、あるいは気軽に海に触れることの出来る行楽地として栄えてきた歴史と文化の街。
その名残が「金沢文庫」(北条実時が作った日本最古の中世武家文庫。現在は県立の歴史図書館)であり、「称名寺」(北条金沢氏の菩提寺)である。
この2つは隣接しており、散歩途上に気軽に歴史と文化を感じることが出来る場所だ。
その後背地に広がる「称名寺市民の森」は、手軽に楽しめる山の散歩道で、小生も時々散策に使う。
その他この地区には、野口英世細菌資料室(長浜)、伊藤博文別邸(明治憲法を起草した野島の別荘)、朝比奈切通しなど、歴史の舞台となった見所が満載。
2.海と山、自然が一杯
関東では珍しく海と山が迫っていて、自然が毎日感じられる。公園が豊富で、区民一人当たりの公園面積は金沢区が横浜で一位とか。
小生の家の坂を登っていくと山道が広がっており、鎌倉の天園や建長寺まで繋がるハイキングロードが東西に走る。
横浜唯一の海水浴が出来る「海の公園」では、潮干狩りが楽しめる。明日小学校の遠足で娘と息子が行く予定。
3.遊ぶところ
シーパラ」と「金沢動物園」が双璧で、息子が大好き。どちらかに毎月は行っている。本日も息子と自転車でシーパラ行ってきた。

4.スポーツ
近所にスポーツクラブが4つ。その中のテニススクールに娘が、スイミングスクールに息子が通っている。
その他にも剣道場、極真会空手、フットサル場があり。
5.学校、学習塾
公立の小中学校、高校、大学も横浜市立大学関東学院大学金沢文庫キャンパスが自転車10分以内。
関東学院は運動部の寮も近所のあちこちに。話題となったラグビー部の寮は家のすぐそば。
塾は恐らく横浜駅周辺を除けば、金沢文庫駅周辺は神奈川県最大の塾の密集地ではないか。
全国区では河合塾、東進予備校、早稲田塾日能研など。神奈川ローカルの学習塾は殆どあるのでは。例えば横浜で名高い中学受験の啓進塾はここと戸塚だけ。
とにかくあらゆる予備校、学習塾が駅周辺にびっしり。
習い事もシェーン英会話学校(娘通う)、ヤマハ音楽教室など。
6.お店、買い物
ユニー、ダイエーといった総合スーパーがある一方で、駅前にすずらん商店街という昔ながらの買い物、飲食店街あり。
ラーメンも名店「吉田製麺店」「うめや」のほか、「みなみ」という名の普通のラーメン屋が近所に4店あり(ともに縁戚関係無しと)、どれも素朴な味で悪くない。
他にもパン名店のブレドール、地元密着本屋の岩下書店、手作りドイツソーセージ専門店など個性的な店も。
7.コミュニティー
山を越えた能見台地区は京急が開発した新興住宅地だが、文庫の周辺は比較的古い街で、昔ながらの住民も多く、農地や畑が散在。
町内会も結構機能しており。子供会の活動や夏のお神輿が楽しめる。
8.便利
300m四方に、コンビニ、ファーストフード(マック、ミスド、ケンタッキー、吉野家すき屋)、ファミレス各種、カラオケ、紳士服のアオキ、ゴルフ専門店、それに温泉(銭湯)があり、とても便利。一方で山道の途上にあるので、交通量は少なくて静かです。

というわけで、海と山の自然、歴史と文化、学芸とスポーツ、多様な娯楽とお店、古いコミュニティーと便利さ。こういったものがぎっしり詰まっているこの街は、とても素晴らしいと思う。
偶然とは言え、引越しして良かったと感じる。唯一の不便さは海外出張時に成田まで時間が掛かること(2時間半)。まあしょうがないか。